スポンサーリンク
2025年7月17日放送の【DAIGOも台所】で甘長唐辛子とイカのソテーの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは辻調理師専門学校の大西章仁先生です
スポンサーリンク
甘長唐辛子とイカのソテーのレシピ
甘長唐辛子とイカのソテーの材料
生のイカ
甘長唐辛子
ニンニクのみじん切り
赤トウガラシ
バージンオリーブオイル
ブラックオリーブ
トマトの角切り
塩・こしょう
甘長唐辛子とイカのソテーの作り方
1)イカの胴と足をはがします。
2)イカのワタをゆっくりと引き抜きます。
3)ワタからゆっくりとイカ墨を引きはがします。
4)イカのワタの部分を切り取ります。
5)イカの目の下で切って足を分けます。(目の部分は捨てます)
6)足と胴は水洗いし、胴は1センチ幅に切り、エンペラも5ミリ幅にカットしておきます。
7)甘長唐辛子を大さじ1のオリーブオイルで中火で炒めます。
8)そこにイカをすべて入れて、塩小さじ3分の1、コショウを少々いれて中火で炒めます。
9)焼き色がついたら、器に盛っておきます。
10)ソースを作ります。バージンオイルにニンニクのみじん切り、赤トウガラシを入れて弱火にかけます。
11)そこにイカのワタを入れてつぶしながら炒めます。
12)全体が沸々してきたらレモン汁小さじ1杯、ブラックオリーブ・トマトの角切りを加えて少し煮込みます。
13)バージンオリーブ油大さじ2・イタリアンパセリ小さじ2、塩を少々加えて味を調えたらソースの完成です。
14)先ほどのイカと甘長唐辛子にソースをかけて完成です。
まとめ
甘長唐辛子とイカのソテーについてまとめました!
ソースにイカのワタをいれてコクを出すのがポイントですね。
食欲をそそりますね。
More from my site
スポンサーリンク