がんを克服した堀ちえみさんの若い頃は大人気のアイドルでした。
人気絶頂期の引退宣言で、アイドル活動はわずか5年程度でした・・・
かわいい堀ちえみさんを画像で振り返ります
堀ちえみ出演の徹子の部屋を見ました。彼女の声に衝撃を受けましたが、ここまで喋れるようになったんですね。正直、ネットでのバッシングに同じ気持ちを抱いた事もありました。けど、人一倍負けず嫌いな彼女だからこそリハビリを頑張った結果だと。また歌が歌いたいという強い決意。涙が止まりません。 pic.twitter.com/sqHIwAaXC7
— きくとし (@toshi00000) January 7, 2020
堀ちえみさんのプロフィール
- 出生名 堀 智栄美
- 生誕 1967年2月15日(53歳)

出典元:堀ちえみオフィシャルブログ
- 出身地 大阪府堺市東区
出典元:堀ちえみオフィシャルブログ
- 帝塚山学院小学校
出典元:堀ちえみオフィシャルブログ
- 帝塚山学院中学校
- 堀越高等学校卒業
堀ちえみさんの若い頃、ホリプロタレントスカウトキャラバンで優勝、芸能界へ
当時アイドルだった、石野真子さんにあこがれてコンテストに応募。
1981年に開かれた第6回ホリプロタレントスカウトキャラバンで優勝。松田聖子さんの『白いパラソル』を歌ったそうです。

出典元:堀ちえみオフィシャルブログ
出典元:堀ちえみオフィシャルブログ
1982年3月に『潮風の少女/メルシ・ボク』で、アイドル歌手としてデビュー。
「潮風の少女」
歌:堀ちえみ
作詞曲:松宮恭子/編曲:鈴木茂@retoro_mode pic.twitter.com/jkKs1fs4xY— 二十世紀少女 (@20ct_sohjo) December 27, 2019
伝説の靴飛ばし事件の映像がありました・・・
堀ちえみの靴すっ飛ばし事件。
ドジでのろまなカメを地で行くちえみちゃん@retoro_mode pic.twitter.com/ZaAzcycojh— JUNK (@XMbHWFpbX) April 9, 2020
NHK紅白歌合戦に初出場
1984年の『第35回NHK紅白歌合戦』に『東京Sugar Town』で出場しました。
★発掘・懐かし動画★
1984年発売の堀ちえみさん11枚目のシングル。三浦徳子さん作詞、芹澤廣明さん作曲。オリコン3位ザベストテンで8位のヒット。堀さん唯一の紅白歌合戦の出場で本曲を歌唱した曲名:東京Sugar Town
歌手:堀ちえみ気に入ったらぜひフォローをhttps://t.co/b1SQF2Jzzp pic.twitter.com/t5tkfPqpO2
— ノスタルジック発掘隊 (@Hideki_Kameido) January 28, 2020
『スチュワーデス物語』のヒロインで大ブレイク!
1983年にTBS系列で放送されたドラマ『スチュワーデス物語』で大映ドラマ初主演。風間杜夫さんが演じる教官と名コンビを演じました。
堀ちえみさんが演じる「松本千秋」は、日本航空のパイロットであった今は亡き父親の思い出を胸に、スチュワーデスへの道を進みだします。
日本航空のスチュワーデス訓練生となった松本千秋が、3か月に渡る厳しい訓練を受ける中で、教官(風間杜夫)との恋愛、継父(長門裕之)や教官の元婚約者(片平なぎさ)による嫌がらせ、同じ訓練生寮「くれない寮」に住む訓練仲間との友情やふれあいを通じて一人前のスチュワーデスになるまでの経緯を描いています。
平均視聴率は約20%もあり大人気ドラマでした!

劇中での「教官!」「ドジでノロマな亀」の台詞は流行語になり、翌1984年に新語・流行語大賞に指名され、大衆賞を受賞しました。
「たくましくかわいい亀になれ!」
スチュワーデス物語 最終回 1984
堀ちえみさん pic.twitter.com/0ZzF8jK6FG— ジロ-? (@guiterjiro) February 20, 2019
この時代に人気のあった大映ドラマは、「少女がいじめや冷酷な仕打ちに耐えながら、終いに幸運を手に入れる」というパターンで、堀ちえみさんはぴったりの役柄でした!
堀ちえみさんの若い頃、20歳の時、芸能界引退を表明
堀ちえみ
さんは歌手としても、女優としても人気絶頂だった20歳の時、突然、芸能界引退を発表します。
ベーシストでアレンジャーでもあった後藤次利さんとの朝帰りをフライデーされたことがスキャンダルとなってしまいました。
当時、後藤次利さんは木之内みどりさんと結婚しており不倫関係だったようです。
アイドルの恋愛自体がご法度の時代ですから、芸能活動を続けることが難しかったのでしょう。
堀ちえみさんはその後、テレビ番組で突然泣き出したりと精神的に不安定になってしまいました。
しかしながら引退の本当の理由は明かされることはありませんでした。
情報誌には以下のように話しています。
「(引退を目前に)冷めています。あとは、淡々と仕事をこなすだけみたいな感じで、何か不思議な感じ」とした上で、「いくら脱皮といっても、アイドルはアイドルだと思うし、アイドルなんてそんなに長く続くものじゃない。だったら、歌が歌えなくなる前にやめちゃおうって。歌が好きだから辞めるんです。歌に対してとか、芝居に対してとか、お金に対してだとか、執着心があったら、多分辞められなかったと思う。本当は、フェイド・アウトしたかったんですけどね」。
出典元:ギョウカイヘッドロック
堀ちえみさんの若い頃、引退のその後は・・・
大阪に戻った堀ちえみさんは1989年に外科医の男性と結婚、3人の男児を生みます。
しかも、「絶対に芸能界へ復帰はない」と断言していたが、大阪で「松竹芸能」と新たにマネジメント契約を結び、関西のテレビにコメンテーターとして出演するようになりました。
また、1997年にはNHK朝の連続テレビ小説「甘辛しゃん」にレギュラー出演して完全復帰しました。
外科医の男性と離婚後、2000年には雑誌社の男性と再婚、2000年に四男、2002年に長女をもうけました。
2010年には2度目の離婚・・・2011年に一般男性と再再婚しています。
堀ちえみさんの若い頃、まとめ
堀ちえみ
さんは、デビュー当時のアイドル路線からは考えられないほど波瀾万丈の人生でしたね。どんな苦難にもめげることなく立ち向かっていき、自分の人生を生き抜く姿勢はまさしく「スチュワーデス物語」のドラマそのままといってもいいのではないでしょうか?
がんを克服し、また歌えるようにリハビリを続けているとのことなので復帰を楽しみに待ちたいと思います!
https://samurai-trader.net/horichiemi-gann/